BaseTreeとは?
BaseTree(ベースツリー)は「想い」を“組織の資産”にする、ウェブマーケティング&ブランディングパートナーです
地域に根ざす事業者が持っている価値や理念という「想い」を、ウェブサイトやコンテンツ、情報管理や共有を通じて、可視化し発信します
商品の特長やサービス内容を、表面的に並べることではありません
顧客から「選ばれる理由」
社員が誇りを感じる「自分たちの意義」
経営者が胸に秘めた「未来へのビジョン」
内側に眠る資源を言葉とデザインで「表現」する
醸成されてきた価値を「伝達」する
組織の資産形成サイクルを「設計」する
BaseTreeは組織の「基盤(Base)」を確立し、「木(Tree)」のようにしなやかで強い成長を支援します。
BaseTreeが大切にしていること
共感力×推察力
言葉にならない想いや声にしづらい願いを、丁寧なヒアリングと推察によって汲み取り、わかりやすい言葉でコンテンツへ変換します。
思想基点のマーケティング
ブランディングやマーケティングは単なるテクニックではなく、組織の思想・理念が外部に伝わり、顧客・地域・社員へと信頼と価値が循環する仕組みであると考えます。
資産化
ウェブサイトやコンテンツを「消耗品」としてではなく、「組織が持続的に活用できる資産」として育てていきます。Notionなどの情報管理ツールを活用し、計画・実行・検証を可視化することで、日々の改善を着実な成長へとつなげます。
永続的なサポートと自走化支援
代行するだけではなく教育や内製化支援を通して、顧客が自分たちでブランドを育てていけるような仕組みづくりを目指します。必要に応じて顧問として長期的に伴走し、戦略の見直しや新たなチャレンジを共に検討します。
代表者の略歴と背景
「言葉」に苦しみながらも「言葉が生み出す価値」を信じてきました。
何に対しても自信がなかった過去が、共感と推察を通じてお客様の想いを引き出す強みになっています。
WEBディレクターとして10年間、官民問わず多様なクライアントのウェブサイト制作・改善に携わってきました。ヒアリングを重ねるうちにお客様自身が「やりたいこと」や「本当の強み」を整理され、自分の言葉で表現できるようになる。自分がやっているのはモノ売りじゃなくて「心の奥底にある価値を引き出して表現し伝える手伝い」なんだと教えていただきました。
前職では社内DX化推進も担当。
kintone・Asana・Notionなど、組織内部の情報整理・可視化も手掛けました。
外向けのメッセージ発信だけでなく内部の知識や経験を「見える化」し共有すること、つまり内側を固めることがブランドやマーケティングにおいても重要だと実感。
2024年4月、BaseTreeを創業。
言葉や表現することに悩んでき私だからこそ、「価値の言語化」と「仕組みづくり」のお手伝いができると信じています。
自分たちを再定義し、再認識し、誇りをもってもらいたい。
今まで誠実に愚直にやってきたことを、WEBマーケティングと情報管理で「組織の資産」に変えたい。
継続的な資産形成体制を構築し、組織を担う「未来」に託していきたい。
それがBaseTreeの願いです。

金井宏樹
Mission・Vision・Value
Mission
言葉にならない価値を言語化し、思想を資産へと転換し、継承可能な基盤を築く。
経営者や組織が意識下に持つ理念・原理原則を発掘し、「組織の資産」に変えます。
表面的な販促や装飾ではなく本質的な価値を根付かせ、顧客や社員が誇れる基盤を築きます。
Vision
想いを具現化し、選ばれるブランドを育み、地域経済を育む信頼を土台とした自立循環型の社会を目指します
言葉に苦しんだ経験を、他者の成長を支える起点に。
培われてきた評価や信頼をコンテンツで具現化し、継続的な体制を構築することで地域経済と組織がともに成長する循環を目指します。
Value
共感
想いを汲み取り、クライアントと顧客双方の心に寄う
明確化
本質を抽出し言葉・デザイン・仕組みに変換
一貫性
理念・戦略・行動に軸を通し、実践を持って体現する
持続性
成果を生む循環型の仕組みを構築
成長支援
内製化と教育を通じて、自立・自走を見届ける
事業・サービス
BaseTreeは経営者や組織が培ってきた価値を「選ばれる力」「売れる力」に転換するための包括的な支援を提供。
学習し蓄積し続けることで価値が増す、一貫性のある相互補完サービスです。


BaseTreeのこれから
経営者が「うちには価値があるんだ」と自信を持ち
社員が「この会社で働くことが誇らしい」と思い
顧客が「ここだから信頼できる」
と感じる関係性が、日常的に育まれる未来を望んでいます。
たとえ声が小さくても、想いは大きく伝えられる。
経済的不合理な状況や厳しい環境があっても、持続的に選ばれる企業へと成長する道はあります。
BaseTreeは、企業に根ざした思想を太く強い幹へと育て、その果実を顧客や社員、地域社会と分かち合う“基盤”であり続けたい。
地域や経済が元気になり、未来を担う子どもたちが「この地で働き続けること」に誇りを持てるような社会を一緒につくっていきたい。
過去の苦い経験が今の組織を支える糧になっているはずです。
考えを、価値を、想いを言葉にし広げることが、企業や地域社会を豊かにしていく。
それが、BaseTreeという名前に込めた願いであり、これからです。