なぜ「BaseTree」なのか?

「想い」を「資産」に変えるパートナーとして、BaseTreeは一貫性のある多面的なサービスを展開します。

経営者が「自分たちはこの地で、この理念のもとで生きていく」と胸を張り
社員が「自分の能力が誰かの役に立っている」と実感し
顧客が「この会社だからこそ信頼できる」と感じる関係を築く──

根を張り、幹を太くし、枝葉を広げ、果実を実らせるプロセスこそが、BaseTreeが目指す世界です。

BaseTreeが大切にしていること

  • 共感力×推察力
    言葉にならない想いや声にしづらい願いを、丁寧なヒアリングと推察によって汲み取り、わかりやすい言葉でコンテンツへ変換します。
  • 思想を基点にしたマーケティング
    ブランディングやマーケティングは単なるテクニックではなく、組織の思想・理念が外部に伝わり、顧客・地域・社員へと信頼と価値が循環する仕組みであると考えます。
  • 資産化への取り組み
    ウェブサイトやコンテンツを「消耗品」としてではなく、「組織が持続的に活用できる資産」として育てていきます。Notionなどの情報管理ツールを活用し、計画・実行・検証を可視化することで、日々の改善を着実な成長へとつなげます。
  • 永続的なサポートと自走化支援
    代行するだけではなく教育や内製化支援を通して、顧客が自分たちでブランドを育てていけるような仕組みづくりを目指します。必要に応じて顧問として長期的に伴走し、戦略の見直しや新たなチャレンジを共に検討します。

略歴と背景

「言葉」に苦しみながらも「言葉が生み出す価値」を信じてきました。
何に対しても自信がなかった過去が、共感と推察を通じてお客様の想いを引き出す強みになっています。

WEBディレクターとして10年間、官民問わず多様なクライアントのウェブサイト制作・改善に携わってきました。
「サイトを良くしたい」という表層的な要求の裏にある思想や価値観を丁寧にくみ取り、言語化してきました。

不思議とまだサイトが公開されていない段階でも成果が現れ「あなたと話すと忙しくなる」と嬉しい冗談をいただいたり。

忙しくなるのは、ヒアリングを重ねるうちにお客様自身が「やりたいこと」や「本当の強み」を整理され、自分の言葉で表現できるようになるからです。
自分がやっているのはモノ売りじゃなくて「経営者の心の奥底にある価値を引き出して表現し伝える手伝い」なんだと教えていただきました。

前職では社内DX化推進も担当。
kintone・Asana・Notionなどを活用し、組織内部の情報整理・可視化も手掛けました。
外向けのメッセージ発信だけでなく内部の知識や経験を「見える化」し共有することが、理念やブランドを社内に根付かせると実感。
内側を固めることで、経営者の「こうありたい」という思いが外部にも伝わり始めるのです。

BaseTree Hiroki Kanai

2024年4月、「BaseTree」を創業。

言葉や表現することに悩んでき私だからこそ、「内なる価値の言語化」と「組織資産を形成する仕組みづくり」のお手伝いができると信じています。

内に秘める価値の「翻訳者」となり、自分たちを再定義し、再認識し、誇りをもってもらいたい。
誠実に愚直に価値を表現し、ウェブマーケティングと情報管理で「組織の想い」を資産に変える。
一過性でなく継続的な資産形成体制を共に構築し、組織を担う「未来」に遺していきたい。

それがBaseTreeの願いです。

金井宏樹

事業・サービス

BaseTreeは、経営者や組織が培ってきた価値を、「選ばれる力」「売れる力」に転換するための包括的な支援を提供。
学習し蓄積し続けることで価値が増す、一貫性のある相互補完サービスです。

マーケティング・ブランディング

  • ウェブマーケティング戦略策定
    組織の理念・思想を起点に、中長期的なマーケティング戦略を立案・実行。
    評価されている強みをオンラインで再現・拡大します。
  • ウェブサイト制作
    企業思想・世界観・中長期的なビジョンと合致したサイトを構築。
    キレイさや流行を超えた、思想やブランド理念に合致したデザインを重視。
    ウェブサイトを「組織資産」として位置付け、中長期的な資産形成を支援します。
  • コンテンツ制作・SEO対策・アクセス解析
    言語化されていない価値観や顧客ニーズ、評価されている強みや顧客の声をコンテンツ化し、データ分析と継続的な改善を通じて、持続的な集客基盤を構築します。

オペレーション・実行力強化

  • Notion導入・構築・研修
    内部情報を体系的に蓄積し、日常業務を「見える化」。
    戦略〜実行をワンストップで管理し、一貫性と再現性を高め、実行力を強化。
    理念や方針を日々の業務に浸透させる仕組みづくりをサポート。

業務効率化・生産力強化

  • AIツール導入支援
    思考を効率的に言語化し、コンテンツ生成や戦略策定を補助するAIツールの導入・活用を支援します。
  • AIツール活用支援
    企画立案や資料作成のアイデア出しやコンテンツ生成、分析など。
    ブランド強化と業務効率化を同時に実現します。

BaseTreeのこれから

経営者が「うちには価値があるんだ」と自信を持ち
社員が「この会社で働くことが誇らしい」と思い
顧客が「ここだから信頼できる」
と感じる関係性が、日常的に育まれる未来を望んでいます。

たとえ声が小さくても、想いは大きく伝えられる。
経済的不合理な状況や厳しい環境があっても、持続的に選ばれる企業へと成長する道はあります。

BaseTreeは、企業に根ざした思想を太く強い幹へと育て、その果実を顧客や社員、地域社会と分かち合う“基盤”であり続けたい。
地域や経済が元気になり、未来を担う子どもたちが「この地で働き続けること」に誇りを持てるような社会を一緒につくっていきたい。

過去の苦い経験が今の組織を支える糧になっているはずです。
考えを、価値を、想いを言葉にし広げることが、企業や地域社会を豊かにしていく。

それが、BaseTreeという名前に込めた願いであり、これからです。